レッスン料が安く通いやすいと評判の英会話教室「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」を4つの項目で比較してみました。
この記事では、英会話教室を検討するさいに必要となる
- サービスの特徴
- 料金
- レッスン
- 続けやすさ
を徹底比較しています。両教室の良いところも悪いところも正直にお伝えできればと思います。
「どっちのレッスン料が安い?」
「初心者向けなのはどっち?」
といったお悩みをお持ちなら役立つはずです!
よかったら参考にしてみてください。
「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」を4つの項目で比較しました!
1.サービスの特徴で比較 | 両サービスの特徴について比較してみました。 |
2.料金で比較 | 入会金、レッスン料など料金について比較してみました。 |
3.レッスンで比較 | レッスン内容について比較してみました。 |
4.続けやすさで比較 | 開校エリアやアクセス性など続けやすさで比較してみました。 |
上記の4つの項目で、ワンコインイングリッシュと英会話イーオン(AEON)を比較してみました。
知りたい内容からチェックできるよう比較項目をクリックすると各見出しまで飛べるようになっています。
1.「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」をサービスの特徴で比較!
教室の特色 | グループレッスンが人気 異文化交流が盛ん 合格率2.5%の外国人講師 |
グループレッスンが中心 振替自由度が高い 講師が外国人と日本人 |
サポート概要 | リーズナブルな留学サポート | 無料の自宅学習サポートサイト |
受講生の傾向 | 大人 アラサー・アラフォー女性メイン |
子ども~大人まで幅広い |
対応言語 | 英語のみ | 英語 中国語(※一部校舎のみ) |
補助制度 | ー | 一般教育訓練給付制度対象コースあり |
どちらもグループレッスンが評判で初心者のとっては通いやすい英会話教室ですが、受講生の世代やサポート内容が違います。
ワンコインイングリッシュでは、20代後半~40代前半の女性が中心ですが、イーオンではキッズからシニアまで幅広い世代の方が学んでいます。
昼間は主婦、夜は会社員が来校するワンコインイングリッシュに対し、午前中は子どもやシニア、午後は中高生、夜は社会人と時間帯によって受講生が変わるのがイーオンといった感じでしょうか。
またイーオンでは、自宅学習サポートサイトや一般教育訓練給付制度の取り扱いなどサポートがワンコインよりもしっかりしています。
よって、女性ならワンコインイングリッシュのほうが馴染みやすいかも^^
逆に男性、あるいは学生やシニアの方はイーオンをチョイスするといいでしょう!
2.「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」を料金で比較!
ワンコイングリッシュ | 英会話イーオン | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 11,000円 |
教材費 | 入門編:1,430円 レベル1~4:3,300円 |
コースやレベルにより実費 |
レッスン料 | 【グループレッスン】 月4回:4,950円/月 月8回:7,150円/月 月12回:9,350円/月 【プライベートレッスン】 ※ペアレッスンやバリュープランもあり |
【Learningレッスン / Acquisitionレッスン】 週1回、1年間コース:247,500円~ 週2回、1年間コース:445,500円~ 【L&A Lightレッスン】 【月謝制コースの場合】 【プライベートレッスン】 |
その他費用 | 振替オプション月1,100円 ※2回まで振替可能 |
登録料:3,300円 システム管理費:1,650円/月 |
支払い方法 | 口座引落 | 【一括】銀行振込・コンビニ振込・クレジットカード・デビットカード(加盟銀行のみ) 【分割】イーオンスチューデントクレジット |
イーオンのほうが支払い方法に柔軟性はありますが、レッスン料に関しては圧倒的にワンコインイングリッシュのほうが安いでしょう。
たとえば、ワンコインイングリッシュの月4回のコースと、イーオンのL&Aレッスンを比べてみると、
週1、月4回:4,950円 → ひと月あたり4,950円
〈イーオンのL&Aレッスン〉
週1、1年:247,500円 → ひと月あたり20,625円
週1、月額:12,375円 → ひと月あたり12,375円
月額コースでは2.5倍、1年コースでは約4倍もの差があり、圧倒的にワンコインイングリッシュのほうが安いことがわかります。
あくまで費用面だけをピックアップした場合ですが、ワンコインイングリッシュのほうがおトクなんです!^^
よって、どちらかの教室をレッスン料優先で考えるなら、ワンコインを選ぶといいと思います!
3.「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」をレッスンで比較!
ワンコイングリッシュ | 英会話イーオン | |
---|---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン グループ(4~7名) ペア(2名) |
マンツーマン グループ(最大5~8名) |
コーチ | 合格率2.5%という厳しい選考を突破 かつ当社の教育基準に達した外国人講師 |
ネイティブ講師 |
プログラム | 日常英会話クラス 入門クラス 特別レッスン |
日常英会話 旅行英会話 ビジネス英会話 TOEIC対策 留学・ホームステイなど |
1レッスン時間 | 60分 | 50分 |
レッスンレベル | 初心者・初級者向け | 初心者から上級者まで |
体験レッスン | 1,650円 ※グループ希望でも体験はマンツーマン |
無料英語力診断+無料体験レッスン |
レッスンに関しては、レッスンレベルの違いがそのままプログラムに現れているようです。
ワンコインイングリッシュでは、初心者あるいは初級者向けのレッスンが中心のため、プログラムのシンプルな構成です。
一方イーオンでは、初心者から上級者までをカバー。多種多様なプログラムを用意し、どのレベルの方でも満足できるようサービスを提供しています。
このことから、まずは英会話をはじめてみたいという気張らない感じならワンコインイングリッシュ。
先々のことまで考えてプログラムの豊富さを優先するならイーオンをチョイスするといいと思います!^^
4.「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」を続けやすさで比較!
ワンコイングリッシュ | 英会話イーオン | |
---|---|---|
通学スタイル | 通学・オンライン ※オンラインはマンツーマンのみ |
通学・オンライン |
開校エリア | 飯田橋・銀座・新宿・上野・五反田・三軒茶屋・渋谷・池袋・吉祥寺・横浜 | 全国250校以上(※2023/6/7時点) |
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土曜 10:00~19:00 日曜 10:00~18:00 |
【対面タイプ】 平日 12:00~21:00 土曜 10:00~19:00 ※店舗により一部異なる 【オンライン】 |
レッスン予約 | 予約不要(曜日・時間固定) | 予約不要(曜日・時間固定) |
レッスン振替 | マンツーマンは翌月末まで可能 マンツーマン以外はオプション利用で2回まで可能 |
日時も受講場所も振替可能 |
続けやすさで比較してみると一目瞭然、イーオンのほうが圧倒的に続けやすいでしょう。
というのもイーオンでは、全国で250校以上展開中なので、主要都市から郊外まで住んでいるエリア問わず通えるのです。
営業時間に大きな違いがない分、イーオンの「日時・受講場所の振替可能」というシステムは継続性を高めてくれます。
費用を出して通うのだから通いやすいシステムのほうが当然いいですよね^^;
よって、ワンコインイングリッシュとイーオンを続けやすさで選ぶなら、イーオンがおすすめになります!
「ワンコインイングリッシュ」をおすすめの方はこんな人!
- 初心者女性が一人でも通いやすい教室を探している
- 外国人の友達ができたらいいな
- レッスン料が安いのが魅力
- 日常英会話を手軽にはじめたい
- 都内に住んでいる、または職場が都内の人
上記に当てはまる方には、ワンコインイングリッシュがおすすめできます。
ワンコインイングリッシュでは、働く女性世代が多いので仕事帰りにも立ち寄りやすいです。
交流会やクリスマスパーティーなど外国人の方と英会話する機会がレッスン以外にも多く提供されています。
「色々な人と話したい」
「日本にいながら異文化に触れたい」
というように感じている方なら適している英会話教室だと思います。
気になる方は、有料ですが体験レッスンに参加されてみてはいかがでしょうか。
「英会話イーオン(AEON)」をおすすめの方はこんな人!
- 最初は日本人講師がいいな
- 自宅学習サポートサイトが気になる
- 週1レッスンくらいがちょうど良いかな
- もっと英語が話せたら海外旅行も楽しいのにな
- 英語力診断に興味がある
- 日時や受講場所が振替できるのは魅力
上記に当てはまる方には、英会話イーオンがおすすめできます。
イーオンは大手だけあってスタンダードなプログラムやコースはもれなく提供しています。
なので、どのレベルの人でもどの世代の人でも合う。迷ったらとりあえずピックアップしておきたい英会話教室です。
「検討するなら大手から」
「外国人講師はネイティブがいい」
というように考えている人にちょうどいい英会話教室だと思います。
イーオンなら体験レッスンで無料の英語力診断が受けられます。
興味があるなら、まずは体験予約からはじめてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「ワンコインイングリッシュ」と「英会話イーオン(AEON)」の違いを8つご紹介してきました。
ワンコインイングリッシュと英会話イーオン(AEON)は、レッスン料が安いということで比較検討する方が多いのですが、実は「ワンコインイングリッシュ」と「QQイングリッシュ」で比較する人もけっこう多かったりします。
詳しくは「ワンコインイングリッシュとQQ English(QQイングリッシュ)を4つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!