ともにコーチングスタイルが評判の英会話教室「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」を4つの項目で比較してみました。
今回は、英会話教室に入会するときに基本ベースとなる
- サービスの特徴
- 料金
- レッスン内容
- 続けやすさ
を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えできればと思います。
どっちの英会話教室に入会しようか迷われているなら、きっと役立つはずです!
よかったら参考にしてみてください。
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2023年10月30日時点の情報です
「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」を4つの項目で比較しました!
1.サービスの特徴で比較 | 各サービスの特徴について比較してみました。 |
2.料金で比較 | 入会金やレッスン料など料金について比較してみました。 |
3.レッスン内容で比較 | レッスン内容について比較してみました。 |
4.続けやすさで比較 | アクセスや予約方法など続けやすさで比較してみました。 |
上記の3つの項目で、トライズ(TORAIZ)とAQUES(アクエス)を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようクリックして飛べるようになっています。
1.「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」をサービスの特徴で比較!
教室の特色 | コーチング英会話 短期集中 ビジネス |
コーチング英会話 レッスン予約催促 体験7日間 |
サポート概要 | 学習プラン作成 フィードバック(面談) 成果測定 計画の改善提案 |
学習プラン作成 フィードバック(レッスン前後) 予約管理 進捗管理 成果測定 |
レッスン対象者 | 大人(ビジネスパーソン) | 大人(3割ほどが50歳以上) |
自習時間 (1日あたり) |
~3時間 | 0時間 |
学習時間 (1年あたり) |
1,000時間 | 300時間~ |
保証制度 | 全額返金保証※ 無料1ヶ月延長保証※ 途中解約保証 ※適用条件あり |
ー |
補助制度 | 給与所得者の特定支出控除 教育訓練給付制度 |
ー |
トライズでは保証や補助制度が充実しているのに対し、アクエスでは入会後のサポートが充実しているようです。
トライズでは、返金保証や延長保証、教育訓練給付制度など入会しやすい制度が豊富。安心して入れるメリットがあります。
一方アクエスでは、自習がいらない効率的な学習と予約やスケジュール管理が丸投げできるので英語学習に集中できるメリットがあります。
「合わなかったらどうしよう」「途中で解約できるのかな」といった不安があるならトライズ。
1日の学習時間を少なく効率的に進めたいならアクエスを選ぶといいでしょう。
2.「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」を料金で比較!
TORAIZ | AQUES | |
---|---|---|
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
教材費 | 市販品による | 無料 |
レッスン料 (3ヶ月) |
一括:432,900円~ 分割:10,500円~/月 |
ー |
レッスン料 (6ヶ月) |
一括:607,300円~ 分割:14,700円~/月 |
ー |
レッスン料 (12ヶ月) |
一括:986,100円~ 分割:24,000円~/月 |
428,780円~556,380円 (週3回~週7回) |
その他費用 | ー | システム利用料:1,980円/月 ※初月無料 |
支払い方法 | 銀行振込(一括・分割) ※一部口座振替可 |
銀行振込・クレジットカード ※体験は銀行振込のみ |
続いてはレッスン料の比較です。
同じコーチング英会話教室ですが、金額だけで見ればアクエスのほうが半分くらいの費用で済みます。
アクエスでは毎月システム利用料が1,980円かかりますが、1年あたり21,780円になるので、それを足してもトライズよりは安いです。
教材費もどれくらいかかるのかわからないトライズよりも一律無料のアクエスのほうがシンプルではあります。
もちろん受講システムがそもそも違うので単純比較はできませんが、費用面を優先するのであればアクエスがおすすめでしょう!
3.「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」をレッスンで比較!
TORAIZ | AQUES | |
---|---|---|
レッスンスタイル | マンツーマン・グループともに選択可 | マンツーマン |
コーチ | ネイティブ ※TOEICと初心者コースのみ日本人 |
フィリピン人と日本人が交互に担当 |
コンサルタント | 基本、日本人コンサル | 日本人コンシェルジュ |
1レッスン時間 | プライベートレッスン:25分 グループレッスン:50分 |
50分 ※最大100分まで25分単位で追加可能 |
レッスンレベル | 超初心者から上級者までプラン豊富 | 超初心者から中級者まで |
体験レッスン | 90分の無料カウンセリングのみ | 7回✕50分の体験レッスンが19,800円 |
トライズとアクエスのレッスンでの比較で一番の違いは、レッスンレベルにあります。
トライズでは、超初心者から上級者まで対応しているためプランが豊富。それに伴い講師にもネイティブを揃えています。
一方アクエスでは初中級者向けのため、講師はフィリピン人と日本人が交互に担当。
マンツーマンのみで体験レッスンも有料ですが7回もあります。
このことから、中級者以上はトライズがおすすめ。逆に初中級者以下ならアクエスを選ぶといいでしょう。
4.「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」を続けやすさで比較!
TORAIZ | AQUES | |
---|---|---|
通学スタイル | 通学・オンラインどちらにも対応 | オンライン専用 |
開校エリア | 東京丸の内・銀座・日本橋・六本木・新宿南口・新宿三丁目・横浜西口・名古屋・大阪梅田・博多天神 | ー |
営業時間 | 火~金 13:00~20:30 土 10:00~17:30 (日月は休校) ※新宿南口の場合、店舗による |
5:00~25:00 ※年末年始&クリスマスは休講 |
レッスン予約 | 選択制で曜日・時間固定 | 24時間前まで |
レッスンキャンセル | ー | レッスン3時間前まで |
レッスン振替 | ー | レッスン回数は柔軟に対応できる |
トライズとアクエスを続けやすさで比較するとイーブン。人によりますね。
トライズでは、通学とオンラインが選べる反面、レッスンの曜日や時間が固定されています。
そのため、「家だとやる気が起きない」や「毎日定時上がりなので固定されている方がラク」といった人にオススメだったりします。
一方アクエスのほうはというと、オンライン専用でレッスンには予約が必要です。
仕事の終了時間がバラバラの人や移動時間を省きたい人にオススメだったりします。
このように受講生の生活パターンや考え方によって、どちらか適したほうを選択するといいでしょう。
「トライズ(TORAIZ)」をおすすめの方はこんな人!
- 英会話コーチにネイティブを希望している
- 通学とオンラインを併用したい人
- 保証や補助など安心保証を魅力に感じる人
- 費用面はまったく気にしていない
- たくさんのプランの中から検討したい
- レッスンの曜日や時間は固定して欲しい
上記のような方には、トライズの英会話教室がおすすめできます。
トライズは正直、アクエスに比べると費用面では高く推奨学習時間も多いです。
しかし安心の保証制度とレッスン枠が固定されているため、スケジュールが調整しやすく、より早く学習が習慣化しやすいメリットがあります。
海外チームで活躍している一流のスポーツ選手も利用しており、その効果が期待できます。
「勉強は好きなのでキツくても平気」
「キツくてもいいから確実な成果がほしい」
という方は、まずは無料カウンセリングから始めてみてはいかがでしょうか。
「AQUES(アクエス)」をおすすめの方はこんな人!
- 自習が必要ないコンセプトに魅力を感じる
- 予約も開始時刻も管理してくれるのがありがたい
- コーチング英会話を受けたいけど費用が高くて…
- 日本人講師が途中で入るのが安心
- 有料でもいいから体験レッスンをしっかり受けたい
- 仕事の終わる時間がバラバラなので予約制希望
上記のような方には、アクエスのコーチング英会話がオススメできます。
アクエスは上級者には向かず、回数によって料金が変わるためプランも1つしかないので選択肢はほとんどありません。
しかし日本人コンシェルジュの手厚いサポートと超効率的なレッスンにより、英語学習だけに集中しやすく、効率的に英語を定着させられるメリットがあります。
「いままで英語の学習が長続きしなかった」
「レッスンで日本語が通じないのは不安で仕方ない」
という方にはピッタリだと思うので、興味があれば、まずは有料ですがお試しレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「トライズ(TORAIZ)」と「AQUES(アクエス)」の違いを8つご紹介してきました。
トライズとアクエスは、比較検討する方が多いのですが、実は「トライズ」と「スマートメソッド」で比較する人もけっこう多かったりします。
詳しくは「トライズ(TORAIZ)とレアジョブ英会話(スマートメソッド)を4つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!