リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English)とmytutor(マイチューター)を4つの項目で比較!

試験対策として人気のある英会話教室「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」を4つの項目で比較してみました!

この記事では、英会話教室を選ぶときに参考にしたい

  1. サービスの特徴
  2. 料金
  3. レッスン
  4. 続けやすさ

を徹底比較しています。両教室の良いところ悪いところを率直にお伝えできればと思います。

「IELTSやTOEFLならどっち?」
「TOEICや受験英語対策ならどっち?」

といった試験対策で迷われているなら、きっと役に立つはずです!

よかったら参考にしてみてください。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2023年11月1日時点の情報です


「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」を4つの項目で比較しました!

1.サービスの特徴で比較 両サービスの特徴について比較してみました。
2.料金で比較 入会金、レッスン料など料金について比較してみました。
3.レッスンで比較 レッスン内容について比較してみました。
4.続けやすさで比較 予約の取り方など続けやすさで比較してみました。

上記の4つの項目で、リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)とmytutor(マイチューター)を比較してみました。

知りたい内容からチェックできるよう比較内容をクリックすると各見出しへ飛べるようになっています。

1.「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」をサービスの特徴で比較!

教室の特色 英語試験対策に強い
国内外名門校の受験対策
エッセイの添削可能
英語試験対策に特化
ビジネス英語にも対応
英文添削にも対応
サポート概要 サクセスコーチング
留学サポート
学習計画や進捗は全講師が共有
学習プランをサポート
レッスンサポート
ミニテスト
タイムマネジメント
レッスン対象者 キャリアアップを考える社会人
有名大学(院)受験生
受験や試験を考える学生・社会人
学習時間
(1日あたり)
1.5時間(平均自習時間) 目的・目標による
学習期間
(目安)
3ヶ月~6ヶ月
※週1受講なら8ヶ月~12ヶ月
目的・目標による
保証制度 成果保証
点数保証
延長保証
※適用条件あり
補助制度 一般教育訓練給付

Libertyイングリッシュとmytutorは、どちらも試験対策に定評がありますが、サポートの体制と制度に違いがあります。

mytutorでは「パーソナル・サポート・プログラム」という担当講師と学習管理システムがあなたのサポートを行ってくれます。

マイページにあなたが英語レベルや目標などを入力することで、それをもとに講師が指導を行ってくれるというものです。

一方Libertyイングリッシュでは、上記のようなシステムはありませんが、定期的に面談やメール等でコーチングを行っています。

専属トレーナーがつくわけではありませんが、継続学習ができるようサポートしてくれます。

またLibertyイングリッシュでは、mytutorにはない「成果保証」や「点数保証」、「延長保証」といった各制度も導入しています。

それだけレベルアップできるという自信があるからこそ提供できる制度なのかもしれませんね^^

よって、サポート充実度で試験対策校を選ぶならLibertyイングリッシュを選ぶといいでしょう!

2.「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」を料金で比較!

Liberty English mytutor
入会金 55,000円 0円
教材費 無料 無料オリジナル教材
※プログラムにより市販品購入あり
レッスン料
(一括の場合)
【グループ形式】
ショート24回:336,000円
ベーシック48回:576,000円
アドバンス72回:792,000円

【プライベート】
ショート24回:1,080,000円
ベーシック48回:2,160,000円

【ポイント制プラン】
30pt:23,800円
50pt:34,800円
100pt:63,800円
125pt:79,800円

【月額制プラン】
毎月8回コース:6,980円
毎月12回コース:8,980円
毎月16回コース:10,980円
毎月20回コース:12,980円
毎月30回コース:19,980円

レッスン時間 グループ形式:90分
プライベート:45分
ポイントプラン:25分
月額制プラン:25分
その他費用 【月額制プラン追加ポイント】
1pt:980円
2pt:1,800円
※1ポイント=1レッスン
※有効期限:6ヶ月
支払い方法 銀行振込
クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
銀行振込
クレジットカード(Visa、Master、JCB)
PayPal

そもそもLibertyイングリッシュとmytutorでは、システムが違うので料金の比較にあまり意味はないような気もします。が、あえて比較すると。

たとえば、Libertyイングリッシュで一番安いプラン、グループ形式のショートプラン336,000円と単純に料金で比較すると…

mytutorの月額制毎月30回コース19,980円に入会したとすると、約1年4ヶ月レッスンが受講できることになります。

336,000円÷19,980円=16.8ヶ月

つまり、mytutorの月額制毎月30回コースに入会して、16ヶ月以内にLibertyイングリッシュと同じ成果が出せればmytutorのほうが費用は安く済むということが言えそうです。

逆に16ヶ月(1年4ヶ月)以内に同じ成果が出せる見込みがないのならLibertyイングリッシュのほうが結果、費用対効果が高くなる可能性があります。

というのもLibertyイングリッシュでは前述した通り、成果保証や点数保証、延長保証までついているからです。

重要なので繰り返しますが、そもそもシステムが異なるため単純比較はできません。

なので、いまある立場や状況により考え方は変わると思います。

目的や目標によって決めるといいでしょう!

3.「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」をレッスンで比較!

Liberty English mytutor
レッスンスタイル マンツーマン・グループ マンツーマン
プログラム IELTS対策
TOEIC対策
TOEFL iBT/IPT対策
海外大学・大学院受験対策
国内難関大学・高校受験対策など
IELTS対策
TOEIC対策
TOEFL iBT/Jr.対策
英検対策(1級~5級)
日常会話・ビジネスカリキュラムなど
指導者 グラマーメソッドを身につけた講師 検定試験指導者が中心(フィリピン人)
コーチング 専属コンサルタントなし
定期面談やメールでのコーチングあり
レッスン頻度 週1~2回
※オンライン可
1日の受講数に制限なし
1レッスン時間 プライベートレッスン:45分
グループレッスン:90分
25分
レッスンレベル 英語のレベルは問わず 初級者から上級者まで
体験レッスン 無料カウンセリング30分
無料模擬レッスン60分
無料体験レッスン2回あり

Libertyイングリッシュとmytutorでは、レッスンプログラムとレッスン頻度に大きな違いがあります。

Libertyイングリッシュには「国内外のトップ校への受験対策」がありますが、英検対策コースは提供していません。

逆にmytutorでは「英検対策」はありますが、受験対策は提供しておらず、より社会人向けの教室といってもいいかもしれません。

その証拠にmytutorでは1レッスンあたりの時間が25分と短め。受講数に制限がないからコツコツ学習しながらも、受けられるときはまとめて受講も可能です。

一方Libertyイングリッシュでは、45分あるいは90分とまるで学校の授業のような長さです。

週1~2回のレッスンなので自宅学習がメイン。塾や予備校に通う感覚で受講が可能です。

仕事で時間のない中、空き時間に学習を詰め込んでいくようなスタイルならmytutorを。
決まった時間にガッツリ集中して勉強に取り組むスタイルならLibertyイングリッシュを選ぶといいでしょう!

4.「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」を続けやすさで比較!

Liberty English mytutor
通学スタイル 通学・オンラインどちらにも対応 オンライン専用
開校エリア 港区三田
開講時間 【通学クラス】
月曜日:17:00-18:30/19:30-21:00
火曜日:休講
水曜日:17:00-18:30/19:30-21:00
木曜日:休講
金曜日:17:00-18:30
土曜日:13:00−14:30/17:00-18:30
日曜日:休講

【オンラインクラス】
月曜日:19:00
火曜日:19:00
水曜日:19:00
木曜日:休講
金曜日:19:00
土曜日:13:00
日曜日:休講

月~金 15:00~24:00
土日 11:00~24:00
※クリスマス・年末年始は休み
レッスン予約 曜日ごとの固定クラスのみ 当日30分前まで予約可能
レッスン振替 授業開始3時間前までの連絡で振替可

続けやすさならmytutorのほうが柔軟性は高いでしょう。

なぜならmytutorのほうが、受講時間帯に幅があり当日30分前までに予約が可能だからです。

加えてオンライン専用でもあるため、場所を問わず受講ができるため、忙しい社会人向きとも言えるでしょう。

一方Libertyイングリッシュでは、固定クラスのため時間的な融通がききにくいデメリットはあります。

しかしレッスンがあることで仕事に気合が入ったり、上がれる口実になるならLibertyイングリッシュもオススメだったりします。笑

とくに田町三田や赤羽橋エリアに職場があるならLibertyイングリッシュはとても通いやすいでしょう。

「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をおすすめの方はこんな人!

  • 大学受験のため苦手な英語を伸ばしたい
  • 英語で論文が書けるようになりたい
  • 費用よりも合格率などの実績を重視したい
  • 1回のレッスン時間は多いほうが良い
  • 開始時刻が決まっていると計画が立てやすい

上記に当てはまる方は、Libertyイングリッシュがおすすめできます。

Libertyイングリッシュは、IELTSやTOEFL、TOEICといった英語試験の対策で多くの実績を残している教室です。

はじめから回答方法やテクニックを学ぶのではなく、英語の本質や根本的な部分からスタートします。

そのため、いままでよりも英語が深く理解できるので、やみくもに暗記する必要がなく効率的だったりします。

Libertyイングリッシュは、海外大学の受験や留学といったワードにピンとくるかたにピッタリだったりします。

興味のある方は、まずは無料模擬レッスンでそのメソッドを確かめてみてはいかがでしょうか。

「mytutor(マイチューター)」をおすすめの方はこんな人!

  • 英語試験対策を安くはじめたい
  • 短期間に集中して試験対策を行いたい
  • 試験が終わったらビジネス英語を学びたい
  • 英検1級対策をはじめたい
  • レッスン受講時間は深夜が多そう

上記に当てはまる方には、mytutorがおすすめできます。

mytutorでは、しっかりとした英語試験対策が安く利用できるのが魅力のオンラインサービスです。

加えて、英検対策校の中でも教えているところが少ない1級にも対応しています。

1日の受講数に制限もないため、短期集中で学習することも可能です。

仕事が忙しい社会人でも十分続けやすいでしょう。

気になる方は、まずは無料体験レッスンから始めてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」と「mytutor(マイチューター)」の違いを4つご紹介してきました。

Libertyイングリッシュとmytutorは、試験対策校として比較検討する方が多いのですが、実は「Libertyイングリッシュ」と「Best Teacher」で比較する人もけっこう多かったりします。

詳しくは「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English)とBest Teacher(ベストティーチャー)を4つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English)とmytutor(マイチューター)を4つの項目で比較!
最新情報をチェックしよう!