試験対策校として定評のある英会話教室「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を4つの項目で比較してみました。
この記事では、英会話教室に入会するときの参考となる
- サービスの特徴
- 料金
- レッスン
- 続けやすさ
を徹底比較しています。両教室の良いところ悪いところ正直にお伝えできればと思います。
「IELTSのスコアを上げたい」
「TOEICの点数をアップさせたい」
といった英語試験対策での悩みなら、きっと役立ててもらえるはずです!
よかったら参考にしてみてください。
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2023年11月01日時点の情報です
- 1 「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を4つの項目で比較しました!
- 2 1.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をサービスの特徴で比較!
- 3 2.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を料金で比較!
- 4 3.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をレッスンで比較!
- 5 4.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を続けやすさで比較!
- 6 「トライズ(TORAIZ)」をおすすめの方はこんな人!
- 7 「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をおすすめの方はこんな人!
- 8 まとめ
「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を4つの項目で比較しました!
1.サービスの特徴で比較 | 両サービスの特徴について比較してみました。 |
2.料金で比較 | 入会金、レッスン料など料金について比較してみました。 |
3.レッスンで比較 | レッスン内容について比較してみました。 |
4.続けやすさで比較 | アクセスやシステムなど続けやすさで比較してみました。 |
上記の4つの項目で、トライズ(TORAIZ)とリバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようクリックして飛べるようになっています。
1.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をサービスの特徴で比較!
教室の特色 | 英会話全般に対応 試験対策にも対応 コーチング |
英語試験対策の専門 国内外名門校の受験対策 グラマーテーブル |
サポート概要 | 学習プラン作成 フィードバック(面談) 成果測定 計画の改善提案 |
サクセスコーチング 留学サポート |
レッスン対象者 | ビジネスパーソン | キャリアアップを考える社会人 有名大学(院)受験生 |
学習時間 (1日あたり) |
~3時間 | 1.5時間(平均自習時間) |
学習期間 (目安) |
1年 | 3ヶ月~6ヶ月 ※週1受講なら8ヶ月~12ヶ月 |
保証制度 | 全額返金保証 無料1ヶ月延長保証 途中解約保証 ※適用条件あり |
成果保証 点数保証 延長保証 ※適用条件あり |
補助制度 | 給与所得者の特定支出控除 教育訓練給付制度 |
一般教育訓練給付 |
トライズとLibertyイングリッシュでは、英語全般を指導しているか、試験対策に特化しているかの違いがあります。
トライズでは英会話を中心にビジネス英語や試験対策など幅広く対応している。
これらのカリキュラムにコーチングを加えて挫折させない仕組みが特徴の1つです。
一方、Libertyイングリッシュでは、英語の試験対策を専門に扱っている。
これらのカリキュラムにグラマーテーブルという独自メソッドを加えてハイスコアが獲得できる仕組みが特徴の1つです。
なので、選び方はシンプル。
英会話やビジネス英語をサポート付きで取り組みたいならトライズを選択。
TOEFLやIELTS、TOEICのハイスコアを目指すならLibertyイングリッシュを選択するといいでしょう!
2.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を料金で比較!
TORAIZ | Liberty English | |
---|---|---|
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
教材費 | 市販品による | 無料 |
レッスン料 (一括の場合) |
2ヶ月:337,580円 3ヶ月:499,900円 6ヶ月:771,300円~ 12ヶ月:1,294,100円~ ※2ヶ月はTOEICのみ ※3ヶ月以降は英検のみ |
ショート(3ヶ月):336,000円 ベーシック(6ヶ月):576,000円 アドバンス(9ヶ月):792,000円 プライベート(3ヶ月):1,080,000円 ※週2回(月8回)レッスンの場合 |
支払い方法 | 銀行振込(一括・分割) ※コースにより口座振替可 |
銀行振込 クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/AMEX/Diners) |
レッスン料は、Libertyイングリッシュでグループ受講でもよければトライズよりも安く済みますが、マンツーマンならトライズのほうが安く抑えらます。
順番に並べると、↓こんな感じのイメージです。
(中間)トライズのレッスン料
(安い)リバティのレッスン料(グループ受講)
なので、費用優先で考えるならLibertyイングリッシュのグループ受講がベター。試験対策にも非常に定評があるため、選んで失敗はないでしょう!
3.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をレッスンで比較!
TORAIZ | Liberty English | |
---|---|---|
対策試験 | TOEIC対策 英検対策(準1級・2級) |
TOEFL対策(100点目標) IELTS対策(Lv7.0目標) TOEIC対策(900点目標) 海外の大学(院)受験対策 国内難関大学・高校受験対策 |
レッスンスタイル | マンツーマン・グループ選択可 | マンツーマン・グループ |
コーチ | ネイティブ ※TOEICと初心者コースのみ日本人 |
塾長自ら指導 |
コンサルタント | 基本、日本人コンサル | ー |
1レッスン時間 | プライベートレッスン:25分 グループレッスン:50分 |
プライベートレッスン:45分 グループレッスン:90分 |
レッスンレベル | 初心者から上級者まで | 英語のレベルは問わず |
体験レッスン | 90分の無料カウンセリングのみ | 無料カウンセリング30分 無料模擬レッスン60分 ※グラマーテーブル体験可 |
トライズとLibertyイングリッシュのレッスン内容の違いは、レッスン時間と指導体制はもちろんですが、一番は対策できる試験の種類です。
トライズでは、TOEICと英検に対応していますが、Libertyイングリッシュでは英検以外の英語試験に対応できます。
とくに海外の大学へ進学するために必要なTOEFLや移住者向けのIELTSに強みがあります。
多くの生徒を海外有名大学(院)へ合格させてきた実績は他の教室では中々見られないと思います。
なので、英検以外なら指導実績と合格実績がともに豊富なLibertyイングリッシュを選んでおけば、まず間違いないかと^^
つぎにレッスン時間ですが。。。
レッスン時間については、プライベート・グループともにLibertyイングリッシュのほうが1.8倍ほど長く受講できます。
見方を変えれば、トライズのほうが自習時間が長くなる。当たり前の流れなのかもしれません。
一方指導体制はというと、コンサルタントがいるかいないか。この部分が大きく異なる点になります。
実際、Libertyイングリッシュでも定期的に面談やメールでのコーチングを行いサポートはしています。
しかしトライズはそれ以上。専属のコンサルタントがつき日々学習をサポートしているのです。
このことから自習時間が長くても手厚いサポートが必要と感じるならトライズを選ぶといいでしょうし、
逆に定期的なコーチングがあれば十分。授業の中でたっぷりと学びたいという人ならLibertyイングリッシュを選ぶといいでしょう!
4.「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」を続けやすさで比較!
TORAIZ | Liberty English | |
---|---|---|
通学スタイル | 通学・オンラインどちらにも対応 | 通学・オンラインどちらにも対応 |
開校エリア | 東京丸の内・銀座・日本橋・六本木・新宿南口・新宿三丁目・横浜西口・名古屋・大阪梅田・博多天神 | 港区三田 |
開講時間 | 火~金 13:00~20:30 土 10:00~17:30 (日月は休校) ※新宿南口の場合、店舗による |
【通学クラス】 月曜日:17:00-18:30/19:30-21:00 火曜日:休講 水曜日:17:00-18:30/19:30-21:00 木曜日:休講 金曜日:17:00-18:30 土曜日:13:00−14:30/17:00-18:30 日曜日:休講 【オンラインクラス】 |
レッスン予約 | 不要(曜日・時間固定) | 曜日ごとの固定クラスのみ |
レッスン振替 | 受講月数×1回(最大12回)まで振替可 | 授業開始3時間前までの連絡で振替可 |
トライズとLibertyイングリッシュには、開校エリアと開講時間に違いがあります。
まずは開校エリアから。
できるだけ通学スタイルで学習を進めたい場合、都心エリアならそんなに変わりませんが、それ以外ならトライズのほうが良さそうです。
とくに東京23区西部から西日本にかけてお探しならトライズ一択です!
一方、開講時間ですが、こちらトライズのほうが柔軟性は高そうです。
ある程度の時間帯からレッスン開始時刻が選べるトライズに対し、Libertyイングリッシュは完全固定です。
なので、都心エリアでスケジュールが合わせられるならLibertyイングリッシュでもOKですが、それ以外ならトライズを選ぶと続けやすいでしょう!
「トライズ(TORAIZ)」をおすすめの方はこんな人!
- 英会話中心に学習を進めたい
- ビジネス色の強い教室を探している
- 返金保証に安心感を覚える人
- 英検の試験対策をしたい
- 専属コンサルタントに魅力を感じる
- 曜日や時間固定でもいいけど開始時刻は選びたい
上記に当てはまる方には、トライズのコーチング英会話がおすすめできます。
トライズでは、英会話を中心にレベルや目的に応じて幅広く対応しています。
加えて、コンサルタントのサポートを必要としているならピッタリだと思います♪
東京や新宿、池袋といったターミナル駅周辺で営業しているためアクセスも良く仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。
興味があれば、まずは無料カウンセリングから始めてみてはいかがでしょうか。
「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」をおすすめの方はこんな人!
- 海外移住を検討している
- 海外の英語圏の大学(院)へ進学したい
- 英語の成績がいまいち、難関校の受験が心配
- TOEFL・IELTS・TOEICの点数を上げたい
- グラマーテーブルに興味がある
- 4技能すべてをレベルアップさせたい
上記に当てはまる方は、Libertyイングリッシュがおすすめできます。
Libertyイングリッシュは、知る人ぞ知る試験対策の専門スクールで、以前は紹介でしか入学できなかったのです。
そのLibertyイングリッシュが、いま一般に向けて募集を開始している。入学するなら知れ渡る前のいまがチャンスかもしれません。
海外への大学や大学院への進学、あるいはキャリアアップを目指しているなら、グラマーテーブルをぜひ試してみてください!
とはいっても相性もありますよね。
なので興味があるなら、まずは無料模擬レッスンでそのメソッドを確かめてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「トライズ(TORAIZ)」と「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)」の違いを4つご紹介してきました。
トライズ(TORAIZ)とリバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)は、比較検討する方が多いのですが、実は「Libertyイングリッシュ」と「RIZAPイングリッシュ」で比較する人もけっこう多かったりします。
詳しくは「リバティイングリッシュアカデミー(Liberty English Academy)とRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)を4つの項目で比較!」にまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!